ブログ
2018年 11月 9日 リスニングに悩んでいる人へ
こんにちは。
この間、大好きなカワウソと
握手をするという
夢を叶えた林です!
ちなみに、これは
中山担任助手の手ですね(笑)
さて、今日のブログは
リスニングに悩んでいる人へ
書いていきたいと思います。
リスニングは、
この時期の受験生にとって
やらなきゃいけないけど
無視されがちなものです。
しかし、センター試験の英語は、
筆記だけではなく、
リスニングの得点も含まれます。
つまり、リスニングで
点を取れなければ、
センター試験の成功はありません。
そこで、じゃあどうすればよいのか。
今回は2つの方法を
伝授します!
まず、一番大事なことは
①何度も解くこと
です!
リスニング中は、かなり集中した
状態で英語を聞いていきます。
まず、問題形式にあまり
慣れていなくて、問題文の
段階でパニックになっていては
お話になりませんね。
つまり、問題を何度も解いて
問題形式に慣れておく
ことが大事です。
また、何度も解いていく中で
「このタイミングで問題を
見ておかなきゃ」とか、
「この形式の問題は、ここで
判断できるな」などの
コツを身に着けていきます。
それでは、次にそもそも
英語を聞き取れるように
なるためには
どうすれば良いのでしょう。
答えは簡単。
②言えるようになること
です。
これは有名な話ですが
言えない単語は聞こえません。
問題を解いた後に、
スクリプトを片手に
聞き取れなかったところを
探してください。
そして、そこを言えるように
何度も何度も練習します。
するとどうでしょう。
さっきまで聞こえなかった
文が、はっきり聞こえる
ようになっているはずです。
このようにして、
地道に自分の聞こえない
単語や文をなくして
いくことで、
リスニングだけでなく、
スピーキングや、
発音、アクセント問題、
速読にもつながっていきます。
一石二鳥でしょ?(笑)
さっそく、リスニングに
とりかかりましょう!
最後に、今月の
ブログテーマの「うまいもの」
ですが、
個人的に、寒いときに
食べるあったかいものが
大好きです!!
今日はこれからが
ベストシーズンの
鍋の写真で終わります!
ちなみに鍋の締めは
麺も良いけど
おじや派です!(笑)
基本、冬は鍋かおでんを
食べて過ごします(笑)
みなさんもあったかいもの
を食べて、冬を
乗り越えましょう!
それでは、また!
----☆コチラもクリック!☆----