ブログ
2018年 5月 28日 1番を狙え!
こんにちは!
新田です!
大学でやっている
ダンスの公演が3週間後に
迫っているので
毎日練習に励んでいます!
さっそくですが、
今月のテーマ「時間の使い方」
にうつります
私のオススメは、
1週間の初めに
自分の行動を
紙に書き出してみる
ということです
みなさんは
自分の行動を客観的に
把握できているでしょうか?
自分が使える最大限の時間を使えている!
と自信を持って言い切れない方は、
紙に自分の予定を書いてみる
というのをやってみてください!
何時に朝起きて
何時に家を出発し、
何時まで部活をやって
何時に東進に来て、
何時に帰り
何時に寝るか
詳しく分かる範囲を正確に書きます。
そうすると、
「あれ、この時間使えるじゃん!」
とか
「東進では音読したいから、
それ以外のことはここの
空いてる時間でやっちゃおう」
などなど
意外と発見できなかったような
時間の使い方を
見つけることができます!
成績を伸ばす
大前提として、
量
が必須です。
私が受験生の時は、
学校では成績が低かったですが
1番の勉強量はやってやる!
ということにプライドを持っていました。
みなさんのライバルは
全国にたくさんいます!!
いろんな時間の使い方を工夫して、
まずは
校舎で1番の勉強量
を確保しましょう!
――こちらもクリック――
2018年 5月 27日 早起きのすゝめ by早稲田
こんにちは
最近、中国語を勉強している
友達と一緒に
中国語で会話することに
ハマっている
似内です
さて、時間の使い方
ということですが
知っている人も
いると思いますが
僕は受験生の
かなり遅い時期に
勉強を始めて
なんとか合格を
掴んだ生徒でした
そんな僕が大事にしていたことは
朝を大事にする
ということです
僕がまだ受講を
していたころには
朝、学校に行って
過去問を解いて
放課後にその復習と受講を
やっていました
受験期後半になっても
朝一番に来て最後に帰る
東進から帰ったら
家でリラックスする
朝起きることって
1日の時間が
有効に使えて夜も寝れるし
いい事だらけなんです
いま考えてみると
朝練をしていた部活時代が
きつかったけど
最高に充実していたと
感じています
ちなみに、似内は
用事があるとき以外は
朝登校を
欠かしていません!!
みなさんも早寝早起きを
実践してみては?
――こちらもクリック――
2018年 5月 26日 そんな簡単じゃないですよね。
こんにちは。
5つのテストを来週に控え、
勉強に集中したいのに
他のTO DOに押し潰されて
ただ今てんてこまいな斎藤です。
「後回し」って怖いですね…
やらなきゃいけない事が溜まるほど
どんどん心に余裕がなくなっていきます。
まさに忙しくて心が亡くなる
といった状況です…。
2年前、受験生だった斎藤は
まさに今と同じ情況でした。
受験勉強はしたいけど。
部活も大会が近くて忙しい。
でも点数は今のままじゃやばい。
ああそういえばアレもしなきゃ
コレもやんなきゃ…
なんでこの時期って
こんなに大変なんですかね。
今振り返ってみても
受験期で最も大変だった時期の一つ
ではないかと思います。
そして!!
ここからが本題です。
世のなかにはいろいろな
「時間の有効活用の仕方」があります。
昨日までの担任助手ブログなども
是非参考にしていただきたいです。
なんですが!!
ハッキリ言って、
そんな簡単じゃないですよね。
頭ではわかってるんだけど
予定には書いてあるんだけど
どうしても決めたことを守れないのが
人間です。
そんなアナタにして欲しいこと
それは
集中です。
3時間、タラタラ過ごすのと
1時間、みっちり集中するのでは
得られる成果は後者の方が
大きいものです。
勘違いしないで欲しいのは
自分の糧になるのは
勉強時間の総量だけではなく
どれだけ頭を使ったかです。
とりあえず今日は
スマホの電源を切り
絶対に途中で席を立たないと誓い
時計を近くに置いてチラ見しながら
パソコン・ノートに噛り付いて
みて下さい。
そして
集中が切れたと思ったら
10~15分休んで下さい。
(30分超えるとOUT)
学習の進捗が大幅UPすること
間違いなしです。
――こちらもクリック――
2018年 5月 25日 座標に書き出す!
こんにちは!
最近友達と
大学で習っている中国語で
頑張って会話を
しようとしている
武田です。
今回のテーマは
「時間の使い方」
最近見たもので
「これ、使えるな~」
と思ったものがあったので
紹介します。
皆さんおなじみ、数学の座標を
思い浮かべて下さい。
縦軸に 好き、嫌い
横軸に
やらなければならないのか
将来に役立つのか、
やらなくてもいいのか
役にたたないかもしれないのか
をとります。
その座標に
自分がしていることを
書き出すことによって
自分はどんな時間の使い方を
しているのか、
すべきなのか。
ということが可視化出来ます。
よくわからなかったら
武田まで!
2018年 5月 24日 少しの時間も大切に
こんにちは
城愛美です
最近だんだん部活を引退した・
引退が近いという人が多くなってきましたね
部活の存在はとても大きいと思います
いきなりなくなると
ぽっかり穴が空いた感じがしますよね
でもそんな穴は早く埋めてしまいましょう!
もちろん遊びではだめですよ(笑)
さて今回は時間の有効活用の仕方です
人によっていろいろ方法はあると思いますが
私の平日の一日の流れを紹介します。
登校(電車内) マスター
1時間早く登校して勉強
午前授業
昼休み 図書室で勉強
午後授業
下校(電車内) マスター
東進
下校(電車内) マスター
という感じで朝早起きする
移動時間はマスターをするなど
少しの時間でも勉強に費してました!
実際、電車内でゲームをしたり
SNSを見たりしてる人多いんじゃないでしょうか?
その少しの時間でも単語の点検に回してみましょう
小さな積み重ねが大きな成功への1歩となると思います!
やっていない人は今日から少しづつ実践してみましょう!
――こちらもクリック――